選べる2つのコース
-
1年次
-
科目 単位 前期 後期 必修科目 総合学習 2 体育Ⅰ 1 1 保険Ⅰ 1 数学Ⅰ 2 2 国語総合 2 2 家庭総合 2 コミュニケーション英語Ⅰ 2 2 生物基礎 2 現代社会 2 選択科目 書道 1 1 世界史 2 合計 27
-
2年次
-
科目 単位 前期 後期 必修科目 総合学習② 2 体育Ⅲ 1 1 保健Ⅱ 1 家庭基礎 2 選択科目 オーラルⅠ 2 論理 2 現代文 2 2 英語Ⅱ 2 2 生物Ⅰ 2 2 数学A 2 合計 25
-
3年次
-
科目 単位 前期 後期 必修科目 総合学習② 2 体育Ⅲ 1 1 保健Ⅱ 1 家庭基礎 2 選択科目 オーラルⅠ 2 論理 2 現代文 2 2 英語Ⅱ 2 2 生物Ⅰ 2 2 数学A 2 合計 25

週5コース
こんな方に
- 全日制の高校のように毎日通学したい方
- わかるところからじっくり勉強したい方
- 仲間と一緒に楽しく勉強したい方
- 学校行事に積極的に参加したい方
- 将来のため資格を取得したい方
学習のポイント
平日コースでは最大週5日の充実した高校生活を送ることができます。大学の学部選択や就職時の就業選択に役立つオプション授業を楽しく学んでください。
趣味から資格取得、受験対策まで様々な授業を選択することができ、誰でも自由に受講することができます。学習サポートは個別で行い、中学校の復習から一人ひとりの学力やペースに合わせて単位を取得していただきます。
カリキュラム・時間割
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 (9:00-9:50) |
コミュニケーション英語Ⅰ | 化学基礎 | 国語総合 | 日本史B | 数学Ⅰ |
2限 (10:00-10:50) |
コミュニケーション英語Ⅱ | 化学基礎 | 現代文B | 世界史B | 数学Ⅱ |
3限 (11:00-11:50) |
コミュニケーション英語Ⅲ | 物理基礎 | 古典 | 世界史A | 社会と情報 |
4限 (13:00-13:50) |
レポート 個別指導 |
レポート 個別指導 |
レポート 個別指導 |
政治経済 | 数学B |
5限 (14:00-14:50) |
レポート 個別指導 |
レポート 個別指導 |
※この時間割はモデルです。

週1コース
こんな方に
- 自分のスタイルに合わせて学習したい方
- 働きながらじっくり勉強したい方
- 自宅で卒業資格を取得したい方
- 好きなことをやりながら高卒資格を取得したい方
- 将来のため資格を取得したい方
学習のポイント
いろいろな事情で高等学校進学が困難な場合も諦めずに応募してください。自分の生活スタイルに合わせたスケジュールを組めるので、働きながら学習できます。
自宅で卒業資格を取得できるこのコースなら無理なく学習することができます。他のコースの生徒とコミュニケーションをとる機会を設定していますので、お友だちを作ることもできます。
カリキュラム・時間割
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 (9:00-9:50) |
コミュニケーション英語Ⅰ | 化学基礎 | 国語総合 | 日本史B | 数学Ⅰ |
2限 (10:00-10:50) |
コミュニケーション英語Ⅱ | 化学基礎 | 現代文B | 世界史B | 数学Ⅱ |
3限 (11:00-11:50) |
コミュニケーション英語Ⅲ | 物理基礎 | 古典 | 世界史A | 社会と情報 |
4限 (13:00-13:50) |
レポート 個別指導 |
レポート 個別指導 |
レポート 個別指導 |
政治経済 | 数学B |
5限 (14:00-14:50) |
レポート 個別指導 |
レポート 個別指導 |
※この時間割はモデルです。
学校生活の中で取り組むプログラム
鹿島学園高校町田キャンパスでは、通常のカリキュラムとは別に4つのカテゴリに分けたプログラムをご用意しています。
学生生活を楽しむため、また卒業後の人生に役立てるために、積極的に参加する生徒が多い人気のプログラムです。
-
社会体験プログラム
社会科見学・職業体験・ボランティア活動・芸術鑑賞会・街の見学・職業調査・工場見学など
-
検定対策
各種検定合格へ向けた学習
英語検定・漢字検定など -
レクリエーションプログラム
社球技大会・ボウリング大会・遊園地・動物園・水族館・高尾山登山・公園散策など
-
進路支援プログラム
ビジネスマナー全般・敬語の使い方・履歴書/自己PRの書き方・面接練習・専門学校/大学訪問など
オプションコースとして
選択できるプログラム
-
大学受験対策学習支援プログラム
大学を訪問し、キャンパス見学やカリキュラムなどの
説明を受ける -
資格取得プログラム
美容・アニメ・イラスト・保育・ホームヘルパー2級・ネイル
アート検定・簿記・PC検定・英語講座